肝が据わってると昔からよく言われてました


勉強できないんだった~~!!!
某国立大の入試の思い出です。
多分一緒に面接受けた2人も
私が落ちたことに驚いたかと思うくらい
そこそこちゃんと話していました。
受験番号順に3人ずつ面接を受けました。
1日目に国・数・英の筆記試験、
2日目に面接試験だったのですが
今考えたら、1日目の手ごたえがなさ過ぎて
リラックスして面接を受けられたのかもしれません。
でも、大体のことを聞かれても大丈夫なように
シミュレーションはしました。
オープンキャンパスの際に、その大学がある土地の
素晴らしさを話していた女性の先生がおり
この人なら「地元の良さを教えてください」なんて
質問が来るかなあと張ったヤマが
ドンピシャで当たったときは快感モノでした。
まぁその努力を勉強にも活かせたら
よかったんですけどね!
ちなみにこの後合格した大学を
中退しているので、そもそも大学に
向いていなかったのかもしれません。
ただの勉強嫌い
さようなら。
⇩登録するとLINEで通知が届きます。是非!
⇩【 LINEスタンプ好評発売中です!】


勉強できないんだった~~!!!
某国立大の入試の思い出です。
多分一緒に面接受けた2人も
私が落ちたことに驚いたかと思うくらい
そこそこちゃんと話していました。
受験番号順に3人ずつ面接を受けました。
1日目に国・数・英の筆記試験、
2日目に面接試験だったのですが
今考えたら、1日目の手ごたえがなさ過ぎて
リラックスして面接を受けられたのかもしれません。
でも、大体のことを聞かれても大丈夫なように
シミュレーションはしました。
オープンキャンパスの際に、その大学がある土地の
素晴らしさを話していた女性の先生がおり
この人なら「地元の良さを教えてください」なんて
質問が来るかなあと張ったヤマが
ドンピシャで当たったときは快感モノでした。
まぁその努力を勉強にも活かせたら
よかったんですけどね!
ちなみにこの後合格した大学を
中退しているので、そもそも大学に
向いていなかったのかもしれません。
ただの勉強嫌い
さようなら。
⇩登録するとLINEで通知が届きます。是非!
⇩【 LINEスタンプ好評発売中です!】
コメント